8/20(水)新大工町商店街アイシングワークショプ

8/20(水)!長崎市の新大工町商店街にある
「cafe.arato」さんにて、夏休みのお楽しみ企画第二弾として!
わたくし、ヒュッゲの地元新大工町商店街!
アイシングクのお教室を始めてから・・・
いつか!いつか!!
地元の子どもたちと楽しいことをやるんだ!!
と思い過ごしていたことが、
遂に♡やっと!叶い♡♡
今回第二弾の開催です!!
8/20(水)!長崎市の新大工町商店街にある
「cafe.arato」さんにて、夏休みのお楽しみ企画第二弾として!
わたくし、ヒュッゲの地元新大工町商店街!
アイシングクのお教室を始めてから・・・
いつか!いつか!!
地元の子どもたちと楽しいことをやるんだ!!
と思い過ごしていたことが、
遂に♡やっと!叶い♡♡
今回第二弾の開催です!!
子どもたちにとって、楽しみいっぱいの夏休み!
だけど、働く母・忙しい母にとってはなかなかハードルの高い夏休み!
そこで、8月のワークショップは親子で楽しむワークショップを開催します!
なかなか体験できないアイシングクッキーを
親子で楽しむ時間として楽しみませんか?
しかも楽しむだけで終わらないのが!
今回のワークショップ。
前回同様ジュース付きはもちろんですが!
「宿題やったの?」「大丈夫なの!?」と
母が頭を抱えるあの問題!
そう、夏休みの宿題にもなっちゃう♡
という、嬉しい内容にもなっています🎵
子どもたちにとって
楽しみいっぱいの夏休み!
だけど、働く母・忙しい母にとっては
なかなかハードルの高い夏休み!
そこで、8月のワークショップは
親子で楽しむワークショップを開催します!
なかなか体験できないアイシングクッキーを
親子で楽しむ時間として楽しみませんか?
しかも楽しむだけで終わらないのが!
今回のワークショップ。
前回同様ジュース付きはもちろんですが!
「宿題やったの?」「大丈夫なの!?」と
母が頭を抱えるあの問題!
そう、夏休みの宿題にもなっちゃう♡
という、嬉しい内容にもなっています🎵

キラキラのパーツや飾りでオリジナルの可愛いクッキーを作っていただけます!
大きなプレートに描くキラキラ文字は自由に書こう!
キラキラのパーツや飾りで
オリジナルの可愛いクッキーを
作っていただけます!
大きなプレートに描くキラキラ文字は
自由に書こう✨


日時・場所

日時:8月20日(水)
◎予約制となります。(各回5組定員)
・9時〜
・14時〜
場所:cafe.grato
(長崎市新大工町3−10)
日時:8月20日(水)
◎予約制となります。(各回5組定員)
・9時〜
・14時〜
場所:cafe.grato
(長崎市新大工町3−10)
参加費には・・・
☑︎アイシング体験
☑︎ワーク
☑︎ジュース
☑︎親子撮影
☑︎お土産クッキー
の盛りだくさんの得点付き✨

※クッキーの追加1セットの価格(+¥1,500)
には保護者の方のお飲み物も付きます!
※アイシングクリームは
お子さんと共有で
ご使用いただく色もあります
まずは当日のご予約時間にお越しください♡
①受付とお支払い
・ご予約のお名前と当日現金でのお支払いをお願いします
(おつりのないようにお願いします)
②受付でお手拭きシートを受け取り手を綺麗にしましょう
・受付にウェットシートを置いていますので
自由にとってお使いください。
③講師のデモンストレーションでクッキーの作り方を見よう
・まずは、講師がクッキーの作り方の説明をいたします。
・簡単なんだけど、よーくよーく聞いてね♡
④正解はありません!自由に作って楽しもう
・正解がないのもアイシングクッキーの楽しいところ。
講師がデモンストレーションでお伝えしますが、
自由に作ってね!
・お子さんが参加される保護者の方。じっとじっと見守ってあげてね♡
⑤完成したら講師に知らせる
・親子写真を撮影してもらう
・お持ち帰り用のパックをお渡ししますので
クッキーをそっと入れてお持ち帰りくださいね
⑥ジュース引換券をもらい、お店の人に渡しに行く
・完成のお知らせと引き換えに、ご褒美のジュース券をお渡しします。
お店のレジのお姉さんに渡したら、ジュースをもらえます♡
⑦ジュース&ワークタイム
・ジュースを飲みながら、親子で振り返りつつ
ワークを完成させてね
⑧完成orお時間になりましたら終了です
・大事なクッキー。そっと持って帰って
お家での楽しかったね〜。の話題にしてもらえると嬉しいです
まずは当日のご予約時間にお越しください♡
①受付とお支払い
・ご予約のお名前と当日現金でのお支払いを
お願いします
(おつりのないようにお願いします)
②受付でお手拭きシートを受け取り
手を綺麗にしましょう
・受付にウェットシートを置いていますので
自由にとってお使いください。
③講師のデモンストレーションで
クッキーの作り方を見よう
・まずは、講師がクッキーの作り方の
説明をいたします。
④正解はありません!自由に作って楽しもう
・正解がないのも
アイシングクッキーの楽しいところ。
講師がデモンストレーションで
お伝えしますが、
自由に作ってね!
⑤完成したら講師に知らせる
・親子写真を撮影してもらう
・お持ち帰り用のパックを
お渡しします。
クッキーをそっと入れて
お持ち帰りくださいね
⑥ジュース引換券をもらい、
お店の人に渡しに行く
・完成のお知らせと引き換えに、
ご褒美のジュース券をお渡しします。
お店のレジのお姉さんに渡したら
ジュースをもらえます♡
⑦ジュース&ワークタイム
・ジュースを飲みながら
親子で振り返りつつ
ワークを完成させてね
⑧完成orお時間になりましたら終了です
ありがとうございました!
・キャンセルは3日前までにお願いします。
・当日5分以上遅刻される場合は、先にワークショップ開始させていただきます。
・当日無断キャンセルはなさらないようにお願いします。
その場合は参加費の100%をキャンセル料としていただきます。
・当日、クッキーをお作りになられる方の分のお席しかご用意ができません。
小さなお子様連れの方は、お膝の上でご参加をお願いします。
・お子さんがご参加でお付き添いの保護者の方、お子さんが楽しまれている間
開催のcafe.gtatoさんはとっても素敵なカフェですので、
お茶をしながらお待ちいただくのもおすすめです。
・当日5分以上遅刻される場合は、
先にワークショップ開始させて
いただきます。
・当日無断キャンセルは
なさらないようお願いします。
その場合は
参加費の100%を
キャンセル料としていただきます。
・完成したクッキーはパックに入れてお渡ししますが
その後持ち帰り時にパックが横にならないように
紙袋やエコバック等があるといいかもしれません。
・hygge.公式ラインよりお願いします。
「8月新大工町ワークショップ」と送ってください
・メッセージ確認後、コチラより折り返しご連絡致します。